
今回はMHF関連の記事ではありません><;
香川、愛媛、岡山、鳥取を廻ってきました(・∀・)
興味ある方だけどうぞ><;
香川、愛媛、岡山、鳥取を廻ってきました(・∀・)
石槌山SAで休憩

駐車場に可愛い小鳥が! 何て名前だろう(*'▽')

香川でのモーニングは、うどんです(・∀・)

たいていの店はコーヒーの価格で、美味しいうどんが食べれます♪

香川に来たら、必ずうどんを食べます
コシもダシも美味いΣ(゚∀゚ノ)ノ

前回、善通寺に来た時に気になるところがあったので寄ってみました(・∀・)
戦車やヘリコプターに戦闘機まで見れます!
乃木館(陸上自衛隊善通寺駐屯地資料館)

迫力あるなぁ!!

平和になれている私には映画の世界です(´・ω・`)

愛媛松山に入りました
前回は、ハロウィンの衣装でしたが、クリスマスに♪

うろうろしていると良さげな店を発見!
肉料理「ひら井」

和牛にウニ、意外に合います(*'▽')

あっさりして美味しかったです♪
ローストビーフ

これがオススメ!!!
国産豚のしゃぶしゃぶ
つけだれと肉の甘みが絶品Σ(゚∀゚ノ)ノ

牛トロ寿司で〆ました(・∀・)
美味しくいただけました(・∀・)

ホテルから見た早朝の松山城

神戸の異人館の雰囲気の建物を見っけ♪
萬翠荘(ばんすいそう)

玄関から入ったステンドグラスも素晴らしかったです(*'▽')

坊ちゃん列車(路面電車)

道後温泉でのお薦めのお土産は、この店(・∀・)
温泉煎餅(炭酸煎餅みたいな)は予約販売のみ
すぐに買って食べれないのが残念ですが、道後温泉に来る楽しみの一つです♪
めっちゃ美味しいですよΣ(゚∀゚ノ)ノ
玉泉堂本舗

道後温泉本館

霊の湯 三階個室
少し値段が高くなりますが、お茶や坊ちゃん団子も付いてきて寛げます(・∀・)
天皇陛下も入られた由緒ある温泉は、良い湯でした♪

今回の目的である、私的には世界で一番おいしい焼き鳥屋
「炭心」

先付け

ここでの、一番のお薦め「もも肉たたき」
絶品過ぎて…言葉を失いますΣ(゚∀゚ノ)ノ

これも美味い!!
手羽先

超旨すぎる~これが私の2番目おススメ!!
ひっぷ

リンゴが間に挟まっていてカレーの隠し味
参りましたm(__)m

器にも、拘りが(*'▽')

〆は親子丼で、美味しいですよ~♪

何回か来たのに気が付かなかった><;
看板の周りに3羽の鳥が!!!

鳥取に移動しました(・∀・)
これは前回行った、普段の「鳥取砂丘」

今回は。。。。
こんなことに。。。。

鳥取での目的は、ポケモンgoの鳥取イベント
ニュースでも紹介されてましたね!
夜明け前に行っても駐車場待ち4時間><;

鳥取かにフェスタ2017

無料でカニ汁が振るまわれます(・∀・)

最高のカニは1匹「54000円」

を食べたいところでしたが、海鮮丼で我慢(・∀・)
美味しかったですよ♪

岡山に戻りました
昔にお世話になった思い出の宿に泊まりました(・∀・)
美春閣

離れになっていて素敵です

部屋には露天風呂も(*'▽')

素敵な日本庭園。。。ん???

キティちゃん見っけΣ(゚∀゚ノ)ノ

和式旅館では日本初のコラボ

キティの部屋
襖から畳の縁までキティちゃん♪

日本3大庭園のひとつ「後楽園」に来ました
紅葉のベストシーズンに来れて良かった(*´ω`*)






岡山城も中から見れます(*'▽')

歴史を感じさせられるなぁ(*´ω`*)
銀杏の大木

夜のライトアップも素敵ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

今回の旅行の一番のお土産!
私の大好きな「みきゃん」
癒されるぅ(*´ω`*)

今回も楽しく各地を廻れました(・∀・)
年夏年始は恒例のスノボでなく、今年は高知の予定です
また記事にて紹介しますね!
P.S.前回の広島や岡山記事で、読者さまから、この店に寄ってみたらとか教えて頂きましたが、今回は日程上、寄れませんでした><;
また3月くらいに、焼き鳥を食べたくなると思うのでその時は寄って紹介しますm(__)m
石槌山SAで休憩

駐車場に可愛い小鳥が! 何て名前だろう(*'▽')

香川でのモーニングは、うどんです(・∀・)

たいていの店はコーヒーの価格で、美味しいうどんが食べれます♪

香川に来たら、必ずうどんを食べます
コシもダシも美味いΣ(゚∀゚ノ)ノ

前回、善通寺に来た時に気になるところがあったので寄ってみました(・∀・)
戦車やヘリコプターに戦闘機まで見れます!
乃木館(陸上自衛隊善通寺駐屯地資料館)

迫力あるなぁ!!

平和になれている私には映画の世界です(´・ω・`)

愛媛松山に入りました
前回は、ハロウィンの衣装でしたが、クリスマスに♪

うろうろしていると良さげな店を発見!
肉料理「ひら井」

和牛にウニ、意外に合います(*'▽')

あっさりして美味しかったです♪
ローストビーフ

これがオススメ!!!
国産豚のしゃぶしゃぶ
つけだれと肉の甘みが絶品Σ(゚∀゚ノ)ノ

牛トロ寿司で〆ました(・∀・)
美味しくいただけました(・∀・)

ホテルから見た早朝の松山城

神戸の異人館の雰囲気の建物を見っけ♪
萬翠荘(ばんすいそう)

玄関から入ったステンドグラスも素晴らしかったです(*'▽')

坊ちゃん列車(路面電車)

道後温泉でのお薦めのお土産は、この店(・∀・)
温泉煎餅(炭酸煎餅みたいな)は予約販売のみ
すぐに買って食べれないのが残念ですが、道後温泉に来る楽しみの一つです♪
めっちゃ美味しいですよΣ(゚∀゚ノ)ノ
玉泉堂本舗

道後温泉本館

霊の湯 三階個室
少し値段が高くなりますが、お茶や坊ちゃん団子も付いてきて寛げます(・∀・)
天皇陛下も入られた由緒ある温泉は、良い湯でした♪

今回の目的である、私的には世界で一番おいしい焼き鳥屋
「炭心」

先付け

ここでの、一番のお薦め「もも肉たたき」
絶品過ぎて…言葉を失いますΣ(゚∀゚ノ)ノ

これも美味い!!
手羽先

超旨すぎる~これが私の2番目おススメ!!
ひっぷ

リンゴが間に挟まっていてカレーの隠し味
参りましたm(__)m

器にも、拘りが(*'▽')

〆は親子丼で、美味しいですよ~♪

何回か来たのに気が付かなかった><;
看板の周りに3羽の鳥が!!!

鳥取に移動しました(・∀・)
これは前回行った、普段の「鳥取砂丘」

今回は。。。。
こんなことに。。。。

鳥取での目的は、ポケモンgoの鳥取イベント
ニュースでも紹介されてましたね!
夜明け前に行っても駐車場待ち4時間><;

鳥取かにフェスタ2017

無料でカニ汁が振るまわれます(・∀・)

最高のカニは1匹「54000円」

を食べたいところでしたが、海鮮丼で我慢(・∀・)
美味しかったですよ♪

岡山に戻りました
昔にお世話になった思い出の宿に泊まりました(・∀・)
美春閣

離れになっていて素敵です

部屋には露天風呂も(*'▽')

素敵な日本庭園。。。ん???

キティちゃん見っけΣ(゚∀゚ノ)ノ

和式旅館では日本初のコラボ

キティの部屋
襖から畳の縁までキティちゃん♪

日本3大庭園のひとつ「後楽園」に来ました
紅葉のベストシーズンに来れて良かった(*´ω`*)






岡山城も中から見れます(*'▽')

歴史を感じさせられるなぁ(*´ω`*)
銀杏の大木

夜のライトアップも素敵ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

今回の旅行の一番のお土産!
私の大好きな「みきゃん」
癒されるぅ(*´ω`*)

今回も楽しく各地を廻れました(・∀・)
年夏年始は恒例のスノボでなく、今年は高知の予定です
また記事にて紹介しますね!
P.S.前回の広島や岡山記事で、読者さまから、この店に寄ってみたらとか教えて頂きましたが、今回は日程上、寄れませんでした><;
また3月くらいに、焼き鳥を食べたくなると思うのでその時は寄って紹介しますm(__)m