
今回はMHF関連の記事ではありません><;
今回はMHF関連の記事ではありません><;
香川(善通寺)・愛媛(道後温泉)・広島(駅)・岡山(倉敷)に散策&食べ歩きに行ってきました(・∀・)
興味ある方だけどうぞm(__)m
無性に、今一番のお気に入りの愛媛の焼き鳥を友達と食べに行きました(・∀・)
あいにくの天気でしたが、まずは瀬戸大橋を渡り、最初の目的地である香川県へ

香川といえば、うどんですよね~♪
地元の人に聞いた、善通寺の近くにある宮川製麺所へ

ここは、ほぼ完全セルフ!

自分で好みの硬さに茹で上げます(・∀・)

いりこの出汁が絶品Σ(゚∀゚ノ)ノ
麺は、美味しいのですが、私が茹ですぎちゃったのが残念><;
4名で満腹に食べて1000円で、お釣りがくる。。。
相変わらず、本場はコスパが最高♪

善通寺に寄ってきました(・∀・)

歴史を感じさせる立派な門(・∀・)

健康で宝くじが当たりますように。。じゃなく世界平和を祈願><v

隣接している有名なパン屋さん

石みたいな固いパンですが、歯がめっちゃ丈夫であれば美味しく頂けます♪
何とか噛み砕けましたよ~(´∀`)

最大の目的である、愛媛県松山市にある「炭心」すみしん
前に来た時にあまりに美味しくて、また来ちゃいましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
貸し切りどころか、4名以上の予約も受け付けなく、18時開店で1時間もすれば、売り切れが続出
オーナーの美味しいものだけを色々な人に落ち着いて食べて頂きたいという心意気が伝わる素晴らしい店です(*'▽')
知ってなければ見落としそうな、門構え
隠れ家的で良いですね~

店の中の雰囲気も最高ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

地鶏のたたき
これは。。。食感、風味、味。。全てが超絶品です♪
お腹いっぱいに食べたいのですが、2皿以上は注文できず><;

次にお薦めなのが「ひっぷ」
程よい脂の乗りと、料理ごとに合う塩を変えていく。。。
至福の時間を楽しめます♪

つくねも美味しいですよ~Σ(゚∀゚ノ)ノ
これもすぐ売り切れちゃいますね~

手羽先も絶品!
というか。。全部美味しいΣ(゚∀゚ノ)ノ

料理に応じて、わさびとかも合いますね~(*´ω`*)

季節ごとに野菜なども拘ってます!
前回食べたミニコーン食べたかったな~また五月あたりに来なければ♪

〆のご飯も好みに応じて全て旨い(・∀・)
ご主人さん~また近いうちに食べにきますね♪
鳥スープ雑炊

鳥飯

親子丼

道後温泉にも温泉に浸かりに行きました(・∀・)
道後温泉駅に停まっているSL風市電
街中を走ってますが風情があります(*´ω`*)

道後温泉で、絶対にお土産に買おうと思っていた煎餅屋さんが定休日(/_;)

道中あちこちでみかけたハロウィン仕様

ホテルの中にも(・∀・)

別子銅山にも寄りました(・∀・)
観光鉄道

綺麗な清流です♪

心が洗われます(*´ω`*)

日本のマチュピチュ(愛媛県別子銅山跡)
雰囲気が醸し出されてます(*´ω`*)

世界に誇れる「今治タオル」本店に寄りました(・∀・)

歴史を感じます

う!
私の大好きな「みきゃん」とも提携しているのか~
もちろん、これも買いました♪

遠回りして広島駅構内にある、お気に入りのお好み焼きの「みっちゃん」へ♪
相変わらず並んでるな~

ボリューム満点で、美味しい広島焼Σ(゚∀゚ノ)ノ
大阪で言うモダン焼き(お好み焼きと焼きそばのミックス)

さすが本場!
カキもめっちゃ旨かった♪

私の大好きな倉敷の街並み(・∀・)
早朝の人が少ない時間がお勧めです!




古い瓦屋根に咲いている植物
あちこちで見かけたけど何という名前なのかな!?

橋の欄干までアートですΣ(゚∀゚ノ)ノ


いたるところに、風情とアートを感じる素晴らしい街並みです(*´ω`*)

あっという間の3日間でした~
あいにくの天気でしたが、風情を楽しめました♪
またいろいろな素敵な場所を紹介しますね(・∀・)