
今回はMHF関連の記事ではありません><;
今回はMHF関連の記事ではありません><;
神戸を散策してきました(・∀・)
興味ある方だけどうぞ
先日、近場の神戸に散策してきました(・∀・)
ポートタワーに行ってみると、何やら宇宙船みたいな物体が??

宇宙船か何かの模型と思ったら…

実際に海の上を走れる未来型の船でしたΣ(゚∀゚ノ)ノ

その名前は「超電動電磁推進船ヤマト1」
知らなかったな~~(・∀・)

この宇宙船みたいなのも未来型の船です
日本の技術力は世界に誇れますね(∩´∀`)∩…

テクノスーパーライナー疾風

小腹がすいたので中華街へ(・∀・)

安くて評判の豚まん「老祥記」
やはり、1時間以上の行列です><;

私はいつも元町商店街を、西に歩くこと10分弱
元祖老祥記

持ち帰りが多いので店はいつも空いてます(・∀・)

相変わらず美味いΣ(゚∀゚ノ)ノ
さっきの店との関連性は不明だけど、美味しければ良し!
私は551の豚まんの方が好きだけど、ここのは優しくて懐かしい感じの味なんです
近くに来ると食べたくなる美味さですΣ(゚∀゚ノ)ノ
小さいから10個でもペロリ(・∀・)

お腹も満足したところで、次に向かったのは
神戸布引ハーブ園
自然と都会と隣り合わせが神戸の魅力ですね(*´ω`*)

さっきまでいた中華街や港も一望できます

ハーブは見た目も香りもいいですね(*´ω`*)

ん!バナナはハーブじゃないような^;

見た目で一番好きなのは「ウッドラフ」
めちゃくちゃ可愛らしい小さな花を咲かせますΣ(゚∀゚ノ)ノ

香りで好きなのは「ラベンダー」
癒してくれます(*´ω`*)

途中のカフェで、ハーブティー♪

ロープウェイから降りると神戸北野異人館が点在してます

オシャレな異人館が付近に何件もΣ(゚∀゚ノ)ノ

途中で見つけたトリックアート
飛び出して見える不思議な絵です(・∀・)

ドラマでも有名なのが「風見鶏の館:旧トーマス邸」

異人館のはずれにある「北野天満神社」にもお参りに

洋のイメージの神戸ですが、こういった和も点在するのも神戸の魅力です

鯉に水をかけると願い事がかなう「かない鯉」
欲張りな私は、願い事が多すぎて><;

歩き回って、小腹が空いたので「潮見茶屋」へ

かっては、三宮の駅前には名物の「大貝つぼ焼き」の屋台が、ずっと並んでましたが規制で無くなり、今でも昔の味で食べれるのはここだけ??
様々な貝のエキスが交わった濃厚なスープは、飲むと病みつきになること必須ですΣ(゚∀゚ノ)ノ
優しい味で、ほっこりしますよ(*´ω`*)

食べているうちに、あたりも暗くなり、再びハーブ園へ
神戸の最大の魅力は夜景です

ハーブ園もライトアップされて綺麗です

港からも夜景がきれい(*´ω`*)

昼と同じ場所でも、全く違う雰囲気が楽しめますΣ(゚∀゚ノ)ノ

絵葉書のような光景が楽しめた神戸のの散策でした(・∀・)
ポートタワーに行ってみると、何やら宇宙船みたいな物体が??

宇宙船か何かの模型と思ったら…

実際に海の上を走れる未来型の船でしたΣ(゚∀゚ノ)ノ

その名前は「超電動電磁推進船ヤマト1」
知らなかったな~~(・∀・)

この宇宙船みたいなのも未来型の船です
日本の技術力は世界に誇れますね(∩´∀`)∩…

テクノスーパーライナー疾風

小腹がすいたので中華街へ(・∀・)

安くて評判の豚まん「老祥記」
やはり、1時間以上の行列です><;

私はいつも元町商店街を、西に歩くこと10分弱
元祖老祥記

持ち帰りが多いので店はいつも空いてます(・∀・)

相変わらず美味いΣ(゚∀゚ノ)ノ
さっきの店との関連性は不明だけど、美味しければ良し!
私は551の豚まんの方が好きだけど、ここのは優しくて懐かしい感じの味なんです
近くに来ると食べたくなる美味さですΣ(゚∀゚ノ)ノ
小さいから10個でもペロリ(・∀・)

お腹も満足したところで、次に向かったのは
神戸布引ハーブ園
自然と都会と隣り合わせが神戸の魅力ですね(*´ω`*)

さっきまでいた中華街や港も一望できます

ハーブは見た目も香りもいいですね(*´ω`*)

ん!バナナはハーブじゃないような^;

見た目で一番好きなのは「ウッドラフ」
めちゃくちゃ可愛らしい小さな花を咲かせますΣ(゚∀゚ノ)ノ

香りで好きなのは「ラベンダー」
癒してくれます(*´ω`*)

途中のカフェで、ハーブティー♪

ロープウェイから降りると神戸北野異人館が点在してます

オシャレな異人館が付近に何件もΣ(゚∀゚ノ)ノ

途中で見つけたトリックアート
飛び出して見える不思議な絵です(・∀・)

ドラマでも有名なのが「風見鶏の館:旧トーマス邸」

異人館のはずれにある「北野天満神社」にもお参りに

洋のイメージの神戸ですが、こういった和も点在するのも神戸の魅力です

鯉に水をかけると願い事がかなう「かない鯉」
欲張りな私は、願い事が多すぎて><;

歩き回って、小腹が空いたので「潮見茶屋」へ

かっては、三宮の駅前には名物の「大貝つぼ焼き」の屋台が、ずっと並んでましたが規制で無くなり、今でも昔の味で食べれるのはここだけ??
様々な貝のエキスが交わった濃厚なスープは、飲むと病みつきになること必須ですΣ(゚∀゚ノ)ノ
優しい味で、ほっこりしますよ(*´ω`*)

食べているうちに、あたりも暗くなり、再びハーブ園へ
神戸の最大の魅力は夜景です

ハーブ園もライトアップされて綺麗です

港からも夜景がきれい(*´ω`*)

昼と同じ場所でも、全く違う雰囲気が楽しめますΣ(゚∀゚ノ)ノ

絵葉書のような光景が楽しめた神戸のの散策でした(・∀・)