
刃打ちについて
2014/06/19 更新
双剣での刃打ちについて私なりにまとめてみました
【刃打ちとは】
双剣特有の操作(キックボタン)
左右の剣を打ち鳴らす動作
【刃打ちの効果】
・1回の刃打ちを重ねるごとに武器倍率5%UP(最大4回=20%UP)
・弾かれ無効
・斬れ味ゲージ2回復
【刃打ちの方法】
刃打ちを行うには、通常攻撃、回転切り、斬り払い、斬り上げの攻撃動作(以下攻撃と省略)、真鬼人解放時の回避(以下回避と省略)から、キックボタンで両手の剣を打ち鳴らす動作、刃打ちを行うと両手が赤く光る
刃打ちをしてから連続して攻撃もしくは回避している間は効果が持続
攻撃や回避動作以外での刃打ち(立ったままの刃打ち等)は、切れ味回復効果しか発生しない
【切れ味回復以外の刃打ち効果の終了】
・連続した攻撃や回避が中断した場合
・通常時と鬼人化での回避
・刃打ち⇒刃打ちと連続して刃打ちを行った場合
【刃打ちの派生】
攻撃及び回避⇒刃打ち(1回目)⇒攻撃及び回避の連続動作⇒刃打ち(2回目)⇒攻撃及び回避の連続動作⇒刃打ち(3回目)⇒攻撃及び回避の連続動作⇒刃打ち(4回目)⇒以降連続した攻撃か回避が続く限り効果が続く(5回以上行っても4回の刃打ちとみなされ効果は変わらない)
例えば拘束中に効率的にダメージを与えるには、真鬼人解放から
回避⇒刃打①⇒斬り上げ(⇧)⇒刃打②⇒縦1(⇧)⇒刃打③⇒縦2(⇧)⇒刃打④⇒
以降、乱舞改(⇩)⇒乱舞旋風(⇩)⇒回避⇒縦斬り(⇧)…の高ダメージループ
2014/6/19更新
運営に騙されました><;双剣の1回目の刃打ちの回数が+1の説明文ですので、刃打ち3回することでMAXの4回相当になります
必須シジルでは無くなりました!?


【刃打ちの派生動画】
上記派生例の動画です(・∀・)
派生(ループ)の組み合わせは多数あります。拘束中は上記高ダメージ派生を例に積極的に用いて、慣れてきたら通常攻撃中にも工夫して刃打ちを挟んでいく価値は十分にあります(´∀`)
紳士さんからのお薦め派生です(・∀・)
オススメは、切り上げ後の刃打ちです。切り上げ後に刃打ちで攻撃やめるか続けるか見極められるのと、回避のタイミングが微妙にずれるってときに、ディレイ(遅らせる)でヌルンと避けるのが気持ちいいです。
テーマ : モンスターハンターフロンティア
ジャンル : ゲーム